ランチア デルタ用オリジナルマフラー生産終了のお知らせ
お陰様でご好評をいただいておりました
「デルタ用ステンレスマフラー」ですが
残念ながら材料の供給元の関係で
今の在庫限りで生産を終了することになりました。
購入を検討されている方は、お早めにお問い合わせください。
お陰様でご好評をいただいておりました
「デルタ用ステンレスマフラー」ですが
残念ながら材料の供給元の関係で
今の在庫限りで生産を終了することになりました。
購入を検討されている方は、お早めにお問い合わせください。
過去記事を遡って確認すると、非常に見辛い事が分りました。
大変申し訳ございませんでした。
http://arp.air-nifty.com/blog/cat24063379/index.html
価格などの表記がFBに記載されていたりした部分もあり、乱雑になってしまっていたようですので纏めます。
ランチアデルタ(L31E5)ステンレス製オリジナルマフラーです。
ノーマルの補修部品としても使えるよう作りましたので、
リアマフラーのみ、
センターパイプのみ、でも基本的に装着可能です。
(ただし車両側の個体差は多少ありますのでご了承下さい。)
リアマフラー(EVO1.2共通)
62000円(税別)
音量は控えめに、出口もシンプルに作りました。
センターパイプ(EVO1用)
57000円(税別)
ディーラー車に取り付けられている触媒(後付)に対応するように作っていますので基本的にボルトオン装着が可能ですが、並行車や社外の触媒に交換されている方はフランジの加工が必要になる場合があります。
センターパイプ(EVO2用)
46000円(税別)
ノーマルの形状を再現して作りました。
触媒後部~リアマフラー間のパイプです。
昨今の運送事情により、ヤマト運輸の「宅急便」の規定サイズから外れてしまう為に「ヤマト便」での発送対応になります。ヤマト便の場合、代引きが使えませんので、今の所お振込みのみの対応となりますのでご了承下さい。
お陰様でご好評を頂いております、
「ランチア デルタ用マフラー」
「今のマフラーの音が元気すぎるから静かな物が欲しい。」
「ルックスも、余り主張しすぎないのがいい。」
等のリクエストを頂き、散々考えてリリースさせていただきました。
考えてみれば、デルタも年数を重ねていますが
オーナーも同じように歳を重ねているわけで(失礼、笑)
若い頃に手に入れたときは、ある程度の音量も必要だったかもしれませんが、今に至ると、それが不要になったオーナーも多くいらっしゃるわけで・・・
元気なスポーツマフラーをご所望の方々の多くは、ワンオフ作成などをされる現状を鑑みてのリリースとなりました。
音量は出来るだけジェントルに
パイプ径はノーマルに取り付けることを前提に、太すぎない60Φ
センターパイプの画像はEVOL1(ディーラー車用)です。
ノーマルのパイプにも取り付けられるよう、補修パーツとしても使えるように、基本的に純正と同じレイアウトで取り付けが可能なように製作しています。
リアサイレンサーは、EVO1,2共通
EVOL1センターパイプ、
EVO2触媒~リアサイレンサー間のパイプ、
上記をリリースさせて頂いております。
大量に生産している訳では有りませんので、ご注文のタイミングによってはお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。
リアマフラー 62000円(税別)
センターパイプ(EVO1) 57000円(税別)
業販も承ります。
以前の記事で紹介させていただいたEVO1用のパイプキット
http://arp.air-nifty.com/blog/2017/01/post-786c.html
ご好評を頂き、お問い合わせや取り付けご依頼も頂いておりますが
何と、価格をブログ上で公表する事を失念していました。
申し訳ございませんm(_ _)m
価格は税込み61560円(税抜き57000円)です。
失礼致しました、何卒ご了承下さい。
改めてブログを確認してみると、記事がバラバラで意外に見辛いかもしれないと思い、カテゴリを追加しました。
オリジナルパーツ(ランチア他)
オリジナルのリアマフラー、
EVOL1用のセンターパイプ、
EVO2用の触媒以降のEXパイプ、等、
お陰様で沢山のお問い合わせを頂いておりますが、古い記事が新しい記事に埋もれてしまうのでカテゴリ分けを追加しました。
ついでといっては何ですが、FBにのみアップしていた記事のURLも記載しておきます。
https://www.facebook.com/arp.sendai/posts/1136657776399862
ランチア デルタ用のシフトリンクブッシュです。
シフトタッチが激変します。
宜しければ覗いてみて下さい。
お待たせしました。
企画に入ってからかなりの時間が経過してしまいましたが、ようやく完成しました。
ランチア デルタ EVOL1(ディーラー車)用
型式 E-L31E5 純正触媒取り付け可能
ステンレス製 60φ EXパイプキットです。
ステンレス製で、太さは60φ
3ピース構造にしており、フロントパイプ~触媒までのフランジ、触媒以降のパイプ、そこからリアマフラーまでのパイプの3分割で構成しました。
前後の取り付けボルト(6)、
触媒取り付け部のボルト(4)、
触媒ガスケット(2)、
マフラーバンド(1)、
触媒のセンサーを外した際のグロメットボルト(1)
上記の内容がキット内に含まれています。
以下、注意事項です。
ディーラー車に装着されている触媒の取り付けが可能です。また、純正のフロントパイプ、リアマフラーにも装着可能な様に作成しましたので、補修部品としてもお使い頂けますが、元々、EVOL1までのデルタは、日本で触媒を後付けしていますので取り付け時の個体差もあります。取り付け(交換)に関して、微調整が必要になる場合もありますのでご了承下さい。触媒センサーがボディと干渉する個体もあるようです。その場合は付属のボルトを触媒のセンサー部分に装着して下さい。
お問い合わせをお待ちしております。
FBにて、先にお知らせいたしましたが、
ランチア デルタ EVOL1用
センターパイプ(ディーラー車用、ステンレス製)
やっとマッチングが取れました。
ディーラー車両に取り付けられている触媒に合わせて作成していますので、一部並行車等(触媒の形状が違う車両)には取り付けできない可能性がありますのでご注意下さい。
また、現在の車検制度では不要になりました「排気温度警告灯用のセンサー」が個体差により車体ボディ側と干渉する場合があります。その場合は、センサーを取り外し、付属のボルトをセンサー部分に埋め込む事で対応する事にしましたのでご留意下さい。
純正と同一形状のままパイプ径を変更して有ります。
純正パイプの補修交換用にもお使い頂ける様に作成しました。
勿論、ウチのオリジナルマフラーと組み合わせていただければ最高です(笑)
これから初期ロットの作成に入りますが、出来上がり、納品時期は今のところ「年明け」の予定です。
ありがたい事に、既に多くのお問い合わせを頂いております。
今日から初期ロット分の受注を開始したいと思います。
お問い合わせは、FBメッセージ、メール等でお受けいたします。
勿論、電話でのお問い合わせもお待ちしております。
宜しくお願い致します。
基本的にフェイスブックでの更新が多く、ブログの更新は久しぶりです。
フェイスブックをやっていない方でも、店のフェイスブックは見る事ができます。
臨時休業の予定なども書き込ませて頂いておりますので是非ご覧下さい。
ランチア デルタEVO1用
センターパイプのサンプルが届きました。
純正では1本モノで触媒を日本国内で後付けしている為、若干の個体差があります。
その為、パイプを2ピース構造にして、ある程度の差を吸収出来る様に作ってみました。
オマケに梱包も小さく出来、ありがたい事に送料も抑えられる事になり、一石二鳥です。...
これからマッチングしてみて取り付け確認が取れ次第、製作を開始し販売を開始します。
基本的な取り回しは16Vと一緒ですが触媒のフランジ形状が異なりますので取り付けは不可となります。
もし、ご希望の方が多い場合は作製するかも知れません(笑)
お問い合わせをお待ちしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント