リンク

イタリア車ミーティング

  • 3_mtg_ph4thumb
    初回のミーティングです。最初はランチアデルタミーティングでスタートしました。場所は福島、裏磐梯です。皆で軽くツーリングを・・・と思いましたが賛同者が思いのほか多く(感謝です)、昼食に困ったのも楽しい思い出です。

イタリア車ミーティング、Vol2

  • 2_mtg_ph1thumb
    第2回は、デルタだけではなく、イタリアの車全般に広げました。場所は、釜房湖畔に集合し、蔵王を経由してのドライブ!前回の反省点を生かし、山形蔵王にホテルを予約して昼食をとりました。申し込み制にしたのもこれからです。

イタリア車ミーティング、Vol3

  • 4_mtg_ph1thumb
    場所を岩手高原に移しての開催です。ツーリング色が濃くなりました。参加台数も増えてきました。

イタリア車ミーティング、Vol4

  • 5_mtg_ph16thumb
    同じく岩手高原での開催でした。この時は横浜のアウトリキャンビイスコさんにご協力頂き、ゲストカーに「ストラトス」を持ち込んでいただきました。

イタリア車ミーティング、Vol5

  • 6_mtg_ph17thumb
    場所を岩手高原から、地元宮城に変更しての開催です。(変更理由は開催場所が岩手山の火山活動が活発化した為、グリーンシーズンの営業を中止するとのコメントがあったからです) リゾートパークオニコウベでの開催。このときもイスコさんのご協力でゲストカーにデルタのラリーカー(アクロポリスウィナー)本物!!を持ち込んでいただきました。参加台数は100台を越え、参加者は150名を越えました。

イタリア車ミーティング、Vol6

  • 7_mtg_ph1thumb
    同じくオニコウベでの開催です。女性向けにティーレッスン等を企画しました。

趣味のページ

2010年7月17日 (土)

セッティング

今日は早起きをして

Img_0701 仙台ハイランドにてセッティングでした。

Img_0694 マシンはNSF、遠路はるばる埼玉から到着

Img_0699

問題点を洗い出してレースまでに仕上げます。

午前中はハイランド、午後からは店にてお仕事です。

2010年7月16日 (金)

カテゴリ追加(趣味のページ)

趣味のページを追加します

(クルマネタ以外も書いておこうと思います。)

とりあえず・・・・

Img_0693 8月1日に、仙台ハイランドで行なわれる「ミニバイク耐久レース」に参戦しますが、今回サポートして頂いた方からワッペンが届きました。

岐阜でカフェを営んでおられます。(詳細はこちら

ツナギに縫い付けなければ・・・