リンク

イタリア車ミーティング

  • 3_mtg_ph4thumb
    初回のミーティングです。最初はランチアデルタミーティングでスタートしました。場所は福島、裏磐梯です。皆で軽くツーリングを・・・と思いましたが賛同者が思いのほか多く(感謝です)、昼食に困ったのも楽しい思い出です。

イタリア車ミーティング、Vol2

  • 2_mtg_ph1thumb
    第2回は、デルタだけではなく、イタリアの車全般に広げました。場所は、釜房湖畔に集合し、蔵王を経由してのドライブ!前回の反省点を生かし、山形蔵王にホテルを予約して昼食をとりました。申し込み制にしたのもこれからです。

イタリア車ミーティング、Vol3

  • 4_mtg_ph1thumb
    場所を岩手高原に移しての開催です。ツーリング色が濃くなりました。参加台数も増えてきました。

イタリア車ミーティング、Vol4

  • 5_mtg_ph16thumb
    同じく岩手高原での開催でした。この時は横浜のアウトリキャンビイスコさんにご協力頂き、ゲストカーに「ストラトス」を持ち込んでいただきました。

イタリア車ミーティング、Vol5

  • 6_mtg_ph17thumb
    場所を岩手高原から、地元宮城に変更しての開催です。(変更理由は開催場所が岩手山の火山活動が活発化した為、グリーンシーズンの営業を中止するとのコメントがあったからです) リゾートパークオニコウベでの開催。このときもイスコさんのご協力でゲストカーにデルタのラリーカー(アクロポリスウィナー)本物!!を持ち込んでいただきました。参加台数は100台を越え、参加者は150名を越えました。

イタリア車ミーティング、Vol6

  • 7_mtg_ph1thumb
    同じくオニコウベでの開催です。女性向けにティーレッスン等を企画しました。

店舗ご案内

2006年4月13日 (木)

店の紹介及びご案内

最初にやるべき店の案内をいたします。

Photo
外覧はこのような感じです。

以前、ご案内いたしましたとおり、あまりシャッターを開けないので営業してないと思われがちですが、営業しています。

入り口はここです。

Photo_2

ドアにイタリア国旗のオープン看板が下がっていますが、これも風が強いとこのようにドアの方にかけられてしまいますから、尚の事営業しているのかは不明になりがちです。

オープン看板はこれです。

Open
これが本当にクローズの時(笑)は・・・↓こうなります。

Closed
電話確認を頂いた上でご来店いただければ間違いありません。
作業をご希望の場合は、特に確認をお願い致します。

様子を見ながら、遊びに来るだけでも、もちろんOKです。

心よりお待ちしております。

所在地   宮城県仙台市宮城野区扇町7-7-20
  TEL   022-387-0345
  FAX   022-387-0346

営業時間  AM10:00~PM7:00
定休日   毎週水曜日及び奇数火曜日

(イベント、出張等もありますのでご確認の上ご来店下さい)

尚、このページはリンクフリーです。どんどんリンクをお願いします。メールで確認いただければこちらからもリンクいたします。地図はこちらをご参照下さい。

よろしくお願いいたします。