自動車保険の話
皆様ご無沙汰しております。
世の中は今、新型コロナウィルスのお陰で大変な状況になっていますね。
外出自粛、テレワークの導入、各種学校の休校、などなど・・・
例年なら皆様G/Wの外出予定でワクワクしている頃ですが、今年はそうもいかないようです。
ウィルスの影響により通勤で公共交通機関を使われていた方々もマイカー通勤などに変更されている方も多いようですが、急に車を通勤で使うようになった方は、自動車保険のカテゴリに注意が必要です。
例えば(各保険会社によって異なりますが)、うちで取り扱いをしている自動車保険の場合は使用目的ごとに料率(保険料)が変わります。
「通勤通学使用」
「日常、レジャー」
「業務使用」
上記の3つに分類されています。
読んで字のごとく、業務使用は仕事でクルマを使う場合、通勤通学に車を使う場合、日常レジャーは前述の2つ以外で車を使う場合です。急にマイカー通勤をはじめた場合は契約時に自己申告した以外で車を使用して、万が一の事故に遭遇した場合は最悪保険金の支払い対象外に、なる事も有りますので本当に注意が必要です。
念ためもう一度保険の契約内容を確認して、変更が必要な場合は速やかに届け出てください。
俄かに通勤ドライバーにならざるを得なく、運転が・・・の方も多く走っています。
自分は大丈夫!でも貰い事故もあります、ご注意ください。
« ランチア デルタ用オリジナルマフラー生産終了のお知らせ | トップページ | そろそろエアコンの季節 »
「車屋オヤジの独り言」カテゴリの記事
- コロナだ、地震だ・・・(2021.02.20)
- 今年もよろしくお願いいたします。(2021.01.08)
- 久しぶりの更新・・・(2020.12.03)
- しまった!(2020.10.26)
- そろそろエアコンの季節(2020.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント