ランチア デルタ ヒーターコアからのクーラント漏れ
ランチア デルタのクーラント漏れです。
漏れの部位は「ヒーターコア」
これを交換するには、ヒーターユニット丸ごと外して分解しなければなりません。
デルタのヒーターユニットはエンジンルームにあります。
これが結構大きな代物で、キチンと取り外すには色々な物を外してスペースを作る必要があります。
エアコンコンプレッサー、インテークマニホールド、その他付属する部品、ステー、配管、配線等
色々と取り外して、出来たスペースでエンジン側に引き抜きます。
今回作業させていただいたクルマは、残念な事に以前の作業でケースが破損していました。
取り外し難い代物ですからケースを破壊して内部の部品を取り出したのだろうと思います。
デルタも順調に年月を重ねていますので部品の入手が困難な物も数多くあります。
使える部品は修理して使う、
考えましたが接着では無く、針金を熱して樹脂に埋め込んで補強剤として使うタイプの道具を使って割れている部分を繋ぎました。
若干出来てしまっている隙間はグルーガンで埋めます。
なかなか修理も一筋縄では行かなくなって来ましたね(笑)
« 最近の整備内容 | トップページ | スパークプラグの話 »
「ランチア(デルタ)」カテゴリの記事
- ランチア デルタ用オリジナルマフラー生産終了のお知らせ(2020.02.03)
- ランチア デルタ ヒーターコアからのクーラント漏れ(2019.06.21)
- シフトの話(2019.03.09)
- ブレーキ(フルード漏れの原因)(2019.02.12)
- お宅のデルタ、ターボ効いてます?(2017.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント