お陰様でいつの間にか
今年も3月29日を迎える事が出来ました。
お陰様で1997年の今日、ARPをオープンして丸22年が経ちました。
これもARPを可愛がり、ご愛顧下さいましたお客様方のお陰と感謝しております。
ありがとうございます。
多分、毎年同じ事を書いているのだろうと思いますが(笑)
‘97に店を開くまでの準備期間に約3年ありました。
‘94に当時勤めていた所が急に閉めてしまい、一部の従業員と役員を除いた現場の人間には一切周知されない状況での急な廃業だった為、その時は正直途方に暮れました。
しかし、元々独立希望だった私は、時間は多少掛かりましたが逆に良い機会と考えて前に進みました。
‘94後半は関東の某ショップにて修行も兼ねて出稼ぎへ
‘95に宮城に戻り、当時の友人の車屋を間借りする形で暫定スタート
‘96にそこを出て、クルマに工具を積んで出張修理をしながら準備を進め
そして‘97/3/29に念願の自分の店を開けました。
持って半年、ダメなら就職、今となっては若気の至りかと思えるほど勢いが有りました。
その年に生まれた甥も今は大学を卒業し、春から院生です。
歳をとるのは当たり前ですが、月日の経つのは早いものです。
それから22年、あっという間でした。
今は車の修理もECUの診断機が無いと出来ない時代です。
思い起こせば自分はメカとして良い時代をすごしてきたと思います。
キャブ、ポイントから始まり、触媒が付き、インジェクションになり、ターボが付き、ハイブリッドになり・・・
段々とキャブを弄れるメカも今後少なくなるんだろうな、などと思うこのごろ
明日から23年目に入ります。
もう3年頑張れれば四半世紀になります。
まだまだ、もう少し、頑張りますので変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
最近のコメント