リンク

イタリア車ミーティング

  • 3_mtg_ph4thumb
    初回のミーティングです。最初はランチアデルタミーティングでスタートしました。場所は福島、裏磐梯です。皆で軽くツーリングを・・・と思いましたが賛同者が思いのほか多く(感謝です)、昼食に困ったのも楽しい思い出です。

イタリア車ミーティング、Vol2

  • 2_mtg_ph1thumb
    第2回は、デルタだけではなく、イタリアの車全般に広げました。場所は、釜房湖畔に集合し、蔵王を経由してのドライブ!前回の反省点を生かし、山形蔵王にホテルを予約して昼食をとりました。申し込み制にしたのもこれからです。

イタリア車ミーティング、Vol3

  • 4_mtg_ph1thumb
    場所を岩手高原に移しての開催です。ツーリング色が濃くなりました。参加台数も増えてきました。

イタリア車ミーティング、Vol4

  • 5_mtg_ph16thumb
    同じく岩手高原での開催でした。この時は横浜のアウトリキャンビイスコさんにご協力頂き、ゲストカーに「ストラトス」を持ち込んでいただきました。

イタリア車ミーティング、Vol5

  • 6_mtg_ph17thumb
    場所を岩手高原から、地元宮城に変更しての開催です。(変更理由は開催場所が岩手山の火山活動が活発化した為、グリーンシーズンの営業を中止するとのコメントがあったからです) リゾートパークオニコウベでの開催。このときもイスコさんのご協力でゲストカーにデルタのラリーカー(アクロポリスウィナー)本物!!を持ち込んでいただきました。参加台数は100台を越え、参加者は150名を越えました。

イタリア車ミーティング、Vol6

  • 7_mtg_ph1thumb
    同じくオニコウベでの開催です。女性向けにティーレッスン等を企画しました。

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | インジェクターのオーバーホール »

2017年1月19日 (木)

ランチア デルタ EVOL1 EXパイプキット

お待たせしました。

企画に入ってからかなりの時間が経過してしまいましたが、ようやく完成しました。

ランチア デルタ EVOL1(ディーラー車)用
型式 E-L31E5 純正触媒取り付け可能
ステンレス製 60φ EXパイプキットです。

Img_0478
フロントEXパイプ~リアマフラー間のパイプキットです。

ステンレス製で、太さは60φ

3ピース構造にしており、フロントパイプ~触媒までのフランジ、触媒以降のパイプ、そこからリアマフラーまでのパイプの3分割で構成しました。

前後の取り付けボルト(6)、
触媒取り付け部のボルト(4)、
触媒ガスケット(2)、
マフラーバンド(1)、
触媒のセンサーを外した際のグロメットボルト(1)

上記の内容がキット内に含まれています。

以下、注意事項です。

ディーラー車に装着されている触媒の取り付けが可能です。また、純正のフロントパイプ、リアマフラーにも装着可能な様に作成しましたので、補修部品としてもお使い頂けますが、元々、EVOL1までのデルタは、日本で触媒を後付けしていますので取り付け時の個体差もあります。取り付け(交換)に関して、微調整が必要になる場合もありますのでご了承下さい。触媒センサーがボディと干渉する個体もあるようです。その場合は付属のボルトを触媒のセンサー部分に装着して下さい。

お問い合わせをお待ちしております。

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | インジェクターのオーバーホール »

ランチア(デルタ)」カテゴリの記事

オリジナルパーツ(ランチア他)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチア デルタ EVOL1 EXパイプキット:

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | インジェクターのオーバーホール »