147GTA ドライブシャフト(ブーツ)
車検整備のご依頼を頂きました147GTA
初めての(整備)ご依頼なので、車の状態を先ず確認
このままでは車検は通りません。
オーナーと相談の結果、ドライブシャフトブーツは全て交換する事にしました。
バラバラにして清掃
(分解、清掃は一気にやるので画像は有りません)
インナー側のボールが若干焼け気味です。(小→アウター側、大→インナー側です。変色は画像では分かり難いと思います)
乳化してしまった古いグリスを全て取り除いて組み立てに入ります。
ドライブシャフト脱着時にロワーアームのボールジョイント部分の「ガタ」も見つかりました。オーナーにご確認頂き、同時交換する事にしました。
作業(工賃)的にも関連する部分であり、一時的な出費は増えてしまいますが、後からもう一度同じ作業工程が必要になる事を考えると、このタイミングで交換する方が得策だと思います。
« フィアット パンダ(141)車検整備 | トップページ | 今年もお世話になりました(年末年始休業のお知らせ) »
「アルファロメオ」カテゴリの記事
- ブレーキ(フルード漏れの原因)(2019.02.12)
- セレスピードのOリングについて(2016.11.10)
- アルファロメオ159 3.2 JTS(2015.06.12)
- 159車検整備(記録及び報告用)(2015.03.09)
- 147GTA ドライブシャフト(ブーツ)(2014.11.25)
「内容報告」カテゴリの記事
- 基本的なことですが(2017.12.25)
- フィアットパンダ(141)オーバーヒート(2015.08.28)
- アルファロメオ159 3.2 JTS(2015.06.12)
- 159車検整備(記録及び報告用)(2015.03.09)
- ランチア デルタ車検整備(2015.02.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も来年2月に車検なので、よろしくお願いします。
投稿: hiroyuki.k | 2014年11月25日 (火) 18時40分
コメントありがとうございます。
ご依頼をお待ちしております。
投稿: kagawa | 2014年11月28日 (金) 15時27分