フィアット パンダ ディマースイッチ交換
フィアット パンダの入庫です。
(Sさん、ご依頼ありがとうございます)
ヘッドライトが不調との事で、症状を確認の上でオーナーと相談し、先ずはディマースイッチを交換する事にしました。
最近のクルマは、製造工程の簡素化(コストダウン)の為に、ハメコミのみで組み立てられている場合が多く、ディマースイッチ交換の為に、ステアリング本体、それを外す為に、ステアリングのエアバッグを外さなければなりません。
エアバッグ本体も、3箇所のツメで留められているだけでボルトなどの固定物は有りません。コツが分かれば簡単なのですが、それが分かるまでは悩みます。
順調に交換を終えたので、後学(勉強)の為に少し分解。
スライドプレートを抑えるための樹脂部分に若干の「欠け」がありました。これが原因!と言い切るほどの損傷では無さそうですが、症状が安定してくれる事を願います。
« GTV | トップページ | GTV(916) »
「内容報告」カテゴリの記事
- 基本的なことですが(2017.12.25)
- フィアットパンダ(141)オーバーヒート(2015.08.28)
- アルファロメオ159 3.2 JTS(2015.06.12)
- 159車検整備(記録及び報告用)(2015.03.09)
- ランチア デルタ車検整備(2015.02.09)
「フィアット」カテゴリの記事
- クラッチペダルが・・・(2018.12.11)
- フィアットパンダ(141)オーバーヒート(2015.08.28)
- フィアット パンダ(141)車検整備(2014.11.13)
- フィアット パンダ(141)(2014.03.11)
- フィアット パンダ ディマースイッチ交換(2013.10.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« GTV | トップページ | GTV(916) »
先日はありがとうございました!
おかげ様で、ヘッドライトはとりあえず今のところ大丈夫です。
バッテリー交換の時は、またよろしくお願いします。
投稿: 下山幸毅 | 2013年11月 2日 (土) 10時05分
先日はご依頼ありがとうございました。
ボディコンピューターでは無い事を祈っています。
バッテリーの際も宜しくお願いします。
投稿: kagawa | 2013年11月 3日 (日) 10時16分