フューエルポンプ、連発です。
ここ最近、フューエルポンプの交換ご依頼が急激に多くなっています。
実際、これ以外にも盆休み明けに、ご予約を頂いております。
画像のように、マウントラバー及びリング部分のガスケットがボロボロに(溶けて)しまっています。
このラバーの殆どは、ポンプのケース内に脱落しているわけで、フィルター部分に目詰まりを起こし、燃料が吸い上げられず(抵抗が増え)結果として、エンジンの始動不能に陥ります。
いつ起こるか、いつまで持つか、は、はっきり言っていえませんが、そろそろ殆どのデルタが交換時期にさしかかっているであろう事は、最近の交換作業の度合いから分かると思います。
突然のエンジン始動不能にならない為にも、交換暦の無いデルタは、予防として交換をされたほうが良い時期なのだと思います。
« ジュリア ブレーキマスター | トップページ | ヒーターコック »
「ランチア(デルタ)」カテゴリの記事
- お宅のデルタ、ターボ効いてます?(2017.10.13)
- カテゴリ追加(2017.02.03)
- マフラー画像(2015.12.05)
- EVO1用センターマフラーパイプ(2016.11.04)
- デルタ用マフラーリリース(2015.11.30)
「最近多い整備内容」カテゴリの記事
- リアブレーキ(ブッシュ)(2012.09.16)
- コンピューター システムチェック(2012.08.27)
- フューエルポンプ、連発です。(2012.08.10)
- 電装系トラブルについて(2012.01.15)
- テスター導入(2011.08.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510234/55391782
この記事へのトラックバック一覧です: フューエルポンプ、連発です。:
コメント