テストさせて頂きました。
新年最初のオイル交換。
(H氏、ありがとうございます)
アルファロメオ 156 V6です。
アンダーカバーを取り外すと・・・
漏れ自体は、あまりひどくは無さそうですが、オーナー様の承諾を得て、テストさせて頂いた商品がこれです。
どの程度効いてくれるのか試してみたかったんですけど、オイル交換と同時作業の為に、なかなかタイミングが合わずにテストの機会を逃していました。
内容物は、薄いピンク色の粘性の高そうな流動体でした。
オイルで汚れている部分を、パーツクリーナーで洗浄し、きれいにした状態でアンダーカバーを戻します。
もちろん、根本治癒にはなりませんが、本修理までの間や修理費用の関係で、少しでも改善して修理のタイミングを見計らえるほどに効果があるとありがたいですね。
念の為、注入時のメーターのトリップは(記録用です)
テストの為、後日再入庫して頂き、状態を確認させて頂ける事をお願いしました。
快くご協力下さいましたH氏に、心より感謝申し上げます。
再入庫をお待ちしております。
« 冬うな ‘12 開催決定 | トップページ | 放射線量測定 »
「取扱商品」カテゴリの記事
- オイルパン(続編)(2012.11.08)
- ワコーズ RECSテスト(取り扱い開始)(2012.10.29)
- テストさせて頂きました。(2012.01.08)
- クーラントブースター(2011.11.11)
- コーティング剤(ボディ)(2011.11.08)
「アルファロメオ」カテゴリの記事
- ブレーキ(フルード漏れの原因)(2019.02.12)
- セレスピードのOリングについて(2016.11.10)
- アルファロメオ159 3.2 JTS(2015.06.12)
- 159車検整備(記録及び報告用)(2015.03.09)
- 147GTA ドライブシャフト(ブーツ)(2014.11.25)
「レポート」カテゴリの記事
- ユニルオパール(2017.04.09)
- 放射線量測定(2012.01.13)
- テストさせて頂きました。(2012.01.08)
- ディーゼル用添加剤テスト中(2011.11.24)
- 芋煮会 ご報告♪(2009.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント