156JTS
156 JTSにご入庫頂きました。
(O氏、ご依頼ありがとうございます)
初めて見せて頂くクルマなので、問診というか、今までの経歴などを参考にさせて頂き、色々と内容を考えてからご入庫頂きました。
既に一度、お盆休み前に、車両のコンピューター診断は掛けており、その後の確認、及びその他の作業の為、再入庫頂きました。
現在の走行距離
JTSは、オイルの汚れるスピードが早いので、小まめな管理が必要です。
また、再度の診断では、
これとは別に、
この状態で試乗してみたいと思います。
« 155内容報告(記録用) | トップページ | 156JTS 2 »
「アルファロメオ」カテゴリの記事
- ブレーキ(フルード漏れの原因)(2019.02.12)
- セレスピードのOリングについて(2016.11.10)
- アルファロメオ159 3.2 JTS(2015.06.12)
- 159車検整備(記録及び報告用)(2015.03.09)
- 147GTA ドライブシャフト(ブーツ)(2014.11.25)
「内容報告」カテゴリの記事
- 基本的なことですが(2017.12.25)
- フィアットパンダ(141)オーバーヒート(2015.08.28)
- アルファロメオ159 3.2 JTS(2015.06.12)
- 159車検整備(記録及び報告用)(2015.03.09)
- ランチア デルタ車検整備(2015.02.09)
「忘備録」カテゴリの記事
- 156 V6 コンピューター内部腐食(2013.11.25)
- アルファロメオ156T/S セレスピード(2012.11.05)
- 159ルームランプ取り外し(2012.10.05)
- 156JTS 3(2011.09.09)
- 156JTS 2(2011.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント