フィアットパンダ
パンダのドライブシャフトブーツの交換作業です。シャフトを全部外す必要が有るので、ナックルを外した状況です。
左のインナーが特に弱いのですが、これはアウターブーツの交換です。
外して確認した所、ブーツの中に入っているベアリングからオイル漏れが確認されました。ブーツと一緒にベアリングも交換です。
←こんな感じでバラバラにしないと交換は出来ません。
(作業中に撮った画像なので周りが散らかっているのはご勘弁下さい)
結局、インナー、アウターブーツ、ベアリング、グリス入れ替え、とフルコースになりました。
グリスが滲み出ているのがわかるでしょうか?ブーツを外すと中にサークリップがあり、これを広げないと外側が外れません。
インナー側の上に置いているのが、交換したベアリングです。パンダはドライブシャフトブーツが固定されていて、シャフトと一緒に回転しないため、中にベアリングを入れてシャフトのみを回す構造になっているのです。
全ての作業が完了しました。
段の付いていたローターと片減りしていたパッドも交換しました。
パンダのシャフトブーツは、左のインナーが2回/右のインナーが1回の交換サイクルのようです。(全ての車両が当てはまるわけではないので念の為ご注意下さい)
« パワステホース | トップページ | そばツー報告♪ »
「最近の整備」カテゴリの記事
- インジェクターのオーバーホール(2017.01.20)
- ホースの再生(2010.11.05)
- フューエルホース(2009.07.05)
- フィアットパンダ、3連発(2008.11.28)
- フィアットパンダ、2(2008.11.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510234/40485365
この記事へのトラックバック一覧です: フィアットパンダ:
コメント